短時間デイケア

リハビリテーション特化型デイケア 

理学療法士が身体機能や背景を総合的に評価し、利用者様お一人お一人に合わせたリハビリテーションメニューを作成しております。 10種類以上の物理療法機器も設置しています。

 

短時間デイケアとは?

短時間デイケア(短時間通所リハビリテーション)とは、介護保険を利用して、1~2時間程度のリハビリテーションを受けるサービスです。リハビリ専門のセラピストが、利用者の状態や障害に合わせて運動や生活指導を行うのが特徴です。

 

短時間デイケア対象者

短時間デイケアを利用するには、介護保険の認定を受け、主治医から通所リハビリが必要と認められている必要があります。

 

おがた整形外科医院が選ばれる理由 
  • 医療保険で受けられなくなった維持期・生活期の疾患別リハビリテーションが受けられる。
  • 理学療法士などから、個別プログラムの身体機能の維持、回復の機能訓練が受けられる。
  • 無料送迎があります。 

 

サービス提供時間

1枠 午前9:30~10:45
2枠 午前11:30~12:45
3枠 午後14:00~15:15
4枠 午後15:30~16:45

 

ご利用基本料金(1割負担の場合)

要介護1 387円(1日につき)
要介護2 417円(1日につき)
要介護3 450円(1日につき)
要介護4 480円(1日につき)
要介護5 514円(1日につき)

要支援1 2,166円(月額)
要支援2 4,219円(月額) 

※その他、別途加算金額がかかる場合があります。お気軽に、ご相談ください。

 

介護保険のサービスを利用する方は,要介護認定、要支援認定を受ける必要があります。当院では、関連施設のサザンケアプランセンター(居宅介護支援事業所)にて申請の代行、ケアプランの作成などが可能です。お気軽にご相談くださいませ。ご利用に関しては厚生労働省ウェブサイトをご覧ください。

厚生労働省
https://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/commentary/flow.html

 

無料送迎サービス

 介護スタッフによる、無料送迎サービスをご利用いただけます。年齢を問わず、どなたでもご利用可能です。どうぞお気軽にご相談ください。

<送迎対応エリア>

福岡市早良区、城南区、中央区(六本松、福浜団地周辺)、西区(姪浜周辺)、南区(長丘、長住周辺)